

環境設定に時間をとられて
ついにVAIO NOTEにLINUXを入れることにし、Partition操作のできる、System Selector3をVECTORで購入。4200円なり。
現在、Partition managerの起動中。FDからの起動なんですが、それぞれの操作に、とにかく時間がかかる。
空きpartitionを作る操作は、今晩いっぱいかかりそう。
おまけに、さっきやっとPartition Managerの画面が出て、小さくするPartitionのDを選択状態にしてOKを押したら、初期画面に戻ってしまった!
勘弁してほしい。また長時間待つことに・・・。
空きPartitionを作ることは、ほんの入り口なのですけれど・・・。
そういえば、MSDEのバックアップで、BAKファイルがバックアップごとに大きくなる件は、WITH INITのオプションをつけることで解決しました。