Archive from 5月, 2006
5月 29, 2006 -    No Comments

クロちゃん、君はどこへ行ってしまったんだ

私が体調を崩すのと時を同じくして、またクロちゃんが現れた。
体毛も抜けかかって、かなり弱っており、おしっこにまみれて異臭を放っている。
ミルクをやると貪るように飲む。
フーちゃんの残り物も上げた。
するとクロちゃんは毎日来るようになり、ドアの隙間から家の中に入りたがった。
一度は入り込み、半開きのクローゼットの中に自分の居場所を見つけた。
かわいそうだが、フーちゃんが嫌がっているのと、病気を持っている可能性が高いので、家の中では飼えない。
クロちゃんの愛情表現は次第にエスカレートしてくる。
ここで覚悟を決めた。
シャンプーを注文して、きれいにしてやること。キャリーバッグを買って、獣医さんに連れて行き、鼻水と目やにを何とかしてもらう。
と、決心した翌日からクロちゃんは姿を見せなくなった。
どこかで動けなくなったのだろうか?
居心地の良いところを見つけたのだろうか?
クロちゃん、君はどこへ行ってしまったんだ?

5月 25, 2006 - お仕事    No Comments

取り合えず熱は下がったもの

何か体調がおかしい。明日は時々お世話になる診療所が休みなので、お医者に行くのは明後日になる。
仕事が出来るまでに回復しているので、大事には至らないと思うが、体が資本をつくづく感じる。
次回からは、こういうハードな仕事は避けることにします。
というか、それが予測できないのが、政府の競争入札の世界。
ふたを開けてみて驚くことが、2度3度。
営業のMさん、ごめんなさい。あなたのせいじゃないです。

5月 22, 2006 -    1 Comment

フーちゃんと同時に風邪を引きました

先週はハードな1週間だったのですが、疲れが出たせいか。土曜日に熱を出して寝込んでしまいました。
フーちゃんもおなじころ、片方の目から目やにをだして、ガラガラ声で鳴いていました。
ときどきこうなるので、あまり気に留めなかったのですが。
もしかするとフーちゃんの風邪がうつったのかも。
と思って、「もっともくわしいネコの病気百科」を探したのですが、風邪らしい症状はありません。
強いて言えば、「カンピロバクター症」嘔吐、下痢はなかったが、発熱、血尿がありました。
便の汚染物が口に入ることで感染するのですが、実は最近、明らかに病気のクロちゃんがえさを求めてやってくるのです。時には玄関の中まで入ってきます。
これが原因かもしれません。そういえばクロちゃんが頭をヘディングしてきたのも土曜の朝だっけ・・・

5月 13, 2006 - お仕事    No Comments

チームの力

一時は混乱して、収拾するのか不安だったプロジェクトが次第に形を持ち安定してきます。
何度も経験していることですが、人間の力ってすごい、チームの力ってすごい、と改めて思います。
問題が起こっても、すぐに行動を起こせば、解決できないものはないです。
次に難しいのが、どうやって終結させるか、です。
これがマスターできて一人前といえるのでしょうか。
私にはまだ修行が必要です。

5月 5, 2006 -    No Comments

仕事三昧

世間では連休中ですが、私は仕事三昧。
でも、なかなかはかどりません。
もう連休の3/5は終わってしまった、と気ばかりあせります。
こんなとき、慰めてくれるのは、フーちゃんです。
天気がいいので、何度も外に出たがるのですが、そのたびに首にPHSをつけて、「わんわんとブーブーに気をつけるんだよ。」といって出してあげます。
今朝は8時前に出したのに10時になっても戻らず、「すわっ!何かあったのでは」とパニックになりかけましたが、結局フーちゃんは既に戻っていて、棚の上の布団の中に隠れていました!
いやあ一安心。
フーちゃん、戻ったらちゃんと知らせてよ。

5月 3, 2006 - モノ    No Comments

PHSは音質が良いはずでは?

ついに携帯にしました。DocomoのSH702iDです。
PHSからの機種変更用の割引券があったせいで、2万円引きで1300円でした。
先ほど、K社長から電話があって驚いたのですが、その音のクリアさ。
今までK社長と電話して、音が途切れるのは、K社長の携帯のせいと思っていたのですが、これは私のPHSのせいだったようです。
はて、PHSは音質が良いのが売りだったはず。
ともあれ、これで、音が途切れるストレスからは開放されそうです。

5月 2, 2006 - モノ    No Comments

ついに携帯に変更か

今までPHSを使ってきたわけですが、ついに携帯に変更する時がきたようです。
霞ヶ関の、お客様のビルの中でPHSが使えないのです。
厳密には、使えないわけではなく、使えない場合が多い、というところ。
現在は、一緒に仕事をしている、派遣のKさんのAUの携帯を借りている状況。
早急に機種を変更するということで、あまり検討している時間がありません。
V*の3Gも価格的に魅力だったのですが、圏外が多いことで有名ということで没。
W*のPHSもビルの中にどのくらいアンテナがあるか不明なので不安。
というわけで、安全を取って、やはりD*かな、SH702iDあたりかなと思い始めています。
PHSサービスの終了まで使うつもりだった、641P。
今後は仕事用電話の内線端末専用となります。4年近くの間、ご苦労様でした。