Archive from 7月, 2010
7月 25, 2010 - 未分類    No Comments

フーちゃん近影20100725

IMG_Foo_20100725.jpg
・フーちゃんは、このところ暑さでぐったりです。クーラーが嫌いなので困ってしまいます。

・クーラーと言えば、オフィスのクーラーが寿命なのか、効きが非常に悪くなった。同時期に買ったリビングのクーラーは今年の冬に完全に壊れて、買い換えています。今年は9月も暑いと言うことだし、不快な状態では仕事もはかどらないだろうと、大手の家電量販店に買いに行きました。クーラーの売り場に人が多かったこと!幸い、親切な店員さんがすぐに対応してくれました。でも取り付けは5日後。それまで我慢です。

・先日、いやに頭が痛いと思って、後で考えると、熱中症ではなかったかと。水分はまあとっていたのですが、強いて言えば塩分が足りなかったかも。ニュースによるとお年寄りが、夜、寝室で熱中症になったそうです。お気をつけて!

・1ヶ月ちょっと続いた通勤も、いろいろな事情で終わりになりました。長い通勤時間は、iPhone が大活躍でした。GoodReader SkyBook iPod です。行きは、PDF化したドキュメントで仕事の予習をし、帰りは、青空文庫の「ジャン・クリストフ」をベートーヴェンの弦楽四重奏を聴きながら、2巻まで読みました。iPhone が無ければ苦痛なだけの通勤になっていたでしょう。

・mac のthunderbirdが不調です。アカウントの追加やメール送信にとても長い時間がかかります。メーラーの決定版ってないものですかね?microsoft のofficeについていませんでしたっけ?

・ほとんど帽子ってかぶらないのですが、ある人の薦めと、この暑さで、耐えきれず、帽子を買いに行きました。迷った挙げ句、まあまあのデザインで、速乾性、吸水性があって、定価よりも割り引いて1,480円で売っていた物。これで夏を乗り切れれば・・・。

7月 4, 2010 - 生活    No Comments

近況20100704

iPad20100704.jpg
・今年でMSDNの高価なサブスクリプションも終わりかな、と思っています。しばらくはWindows7とVS2010でやっていきます。

・フーちゃんの後ろ足の内側の毛が抜けて赤くなっている。病院へ行っても原因がわからず、最近与え始めた腎臓ケアのフードが原因ではないかと。とにかく嗜好性が高いので心配していたのです。フーちゃんも過敏なので十分考えられます。

・必要に迫られてメインフレームのCOBOLの勉強を。週末の一夜漬けで、なんとか読めるレベルに。やればできるもんだ。

・iPadが出たと思ったら、今度はiPhone4、ホワイトが出るまで待つつもりです。ゲイツが言っていた、自分で自分を時代遅れにする、は、現代ではマイクロソフトよりもAppleが良く実行しているように見える。

・お客様のところへ、週に何回か通っているのですが、定期券でお得になるか微妙なところで迷っていると、回数券というものがあることが判明。10%の割引ですが助かります。

・iMacで使っていたBlueToothのマウスが壊れて、新しいエアマウスを買いました。これが軽くて反応が良くて素晴らしいです。メカなしのスクロールはすごいです。

・大昔のアニメの主題歌がどうしても聴きたくなってCDを買ったのですが、1回聴いたら憑き物が落ちました。こんなにチープな歌だったのかと。悲しいような・・・。

・前から興味のあった安価なフォトフレームを買いました。いろんな機能がついています。作りがおおざっぱというか悪くはないのですが、最高の製品ではありません。価格相応というところでしょうか。