Archive from 8月, 2010
8月 28, 2010 - 音楽    No Comments

タルカス 吉松隆/東京フィルハーモニック

Tarkus_Yoshimatsu.jpg
タルカスのオーケストラ・アレンジ版です。原曲に忠実なアレンジです。かなりの迫力なのですが、聴いているうちに原曲をもう一度聴きたくなって聴き返すと、原曲のすごさを改めて認識した次第です。やはり原曲は超えられなかった!高校生の頃に始めて聴いて衝撃を受けたことを思い出しますが、私はこの曲はプログレの一つの到達点だと思います。NHKのFMで吉松さんのDJで放送されたとき、吉松さんは、この曲をストラビンスキーの後継者と言われていました。またこれもNHKのプログレ特集番組で、山田五郎さんは、この曲を聴いて、ピアノって打楽器なんだ、と再認識したそうです。そういう感想は新鮮でした。とはいえ40年来のファンとしては、キース・エマーソンのピアノソロでタルカスの全曲を聴いてみたいと切望しています。

8月 28, 2010 - 音楽    No Comments

Justin Hayward & Friends

JustinHaywardAndFriends.jpg
どうやら2003年のアルバムの再発らしいです。フランクフルト・フィルハーモニックを使った贅沢なサウンドはなかなか聴き応えがあるのですが、難を言えば、アレンジが今一なのと、(サテンの夜はクレジットはないですがピーター・ナイトのアレンジそのままです。これだけは素晴らしい。)Justin Haywardが歌っているのは、14曲中、6曲、特に、1曲目の「サテンの夜」を自分で歌わないなんて、ちょっとなあ、という感じです。廃盤で高値がついていただけに、再発は朗報です。ファンなら一聴の価値はあります。そろそろ新曲が聴きたい今日この頃ですが・・・。