・フーちゃんは元気です。先日も、猫ドアから勝手に入ってきたグーちゃんと大げんか。と言っても、大声で威嚇するだけで、お互い手は出さない。そのグーちゃんですが、なんと居間の窓の鍵を内側から開けて、ベランダに出ていました。びっくりです。頭の良い猫だなあ。
・今年の初め頃、購入しようとして、既に高値が付いていた、「111 YEARS OF DEUTSCHE GRAMMOPHON」がまた手に入るようになりました。55枚組で10,000円を切ります。名盤ばかりですし、オリジナルのジャケットを再現。ジャケットは安っぽいですが、至高の宝箱です。本当に素晴らしい。こういうものこそ世界遺産にするべきですよ。続編ももうすぐ出ますし、クラシック好きな方は早めに購入された方が良いですよ。またすぐに品切れになると思います。今年No.1の買い物かもしれません。
・お仕事の方は、iPhone、 iPadにかける時間が全くとれなくなってしまいました。コードも殆ど書いていなくって調査業務が多いです。僕は、調査やプロトタイプ作りが合っているみたいです。
・iPhone4は、アンテナ問題が解決して、ホワイトモデルが出るのを待っています。エコポイントでもらったギフトカードやお店のポイントを一気に使うつもりです。
・お仕事用のiMacを買い換えたのですが、2年使った古い機種をソフマップに売却しました。マックスの限度額プラス、増設メモリ分でした。買ったときの価格の1/3くらいです。買取って、元の状態にどれだけ戻せるかでかなり違います。メモリやディスクを大きいものに変えると減額の対象になります。(なにかというと減額されます)前の部品は取っておくべきですね。箱類も。
・iPadをお仕事に使い始めています。会議だけなら、資料をPDFにしてiPadで十分です。軽いし、起動は速いし、ピンチアウトで拡大できるのも便利です。PDFの閲覧ソフト、GOOD READERが大活躍です。こんなものを115円で売られたら、もう自分でアプリを作る気にはなりません。すごいソフトです。
・Radio Meowingsに入れようと、ディオンヌ・ワーウィックの歌う、バカラックとキャロル・ベイヤー・セイガーの曲を何曲か聴いたのですが、残念ながら不毛ですね。いい曲がない。キャロルの詩は、フェームの「スターメイカー」などいいものもあるのですけれど。