10月 24, 2011 -
本
No Comments


“The Audio Programming Book”
Richard Boulanger and Victor Lazzarini
MIT Press
MIT Press
付録を入れると900ページの大著。
元々の動機は、iPhoneで音楽の処理をしたいと思い、少しでも参考になればと、読み始めました。
音のファイルを扱うときの基本的な概念の勉強には成りました。タイム・ドメインのデータを何故わざわざフーリエ変換して、スペクトル・ドメインのデータに変換するのか?(それは、ディレイやピッチのシフト等の操作が楽になるからなのですが)でも、ここまで低レベルのプログラミンが必要になる人は、殆どいないでしょう。
さらに、フレームワークのCSoundに関しては、どれほど使えるものかは分からないのですが、なにか古色蒼然とした趣があります。
さんざんフーリエ変換などを説明しておいて、ではどんな素晴らしいことが待っているのかと、読み進めると、最後はチープな音楽作成プログラム。これには、思い切りがっかりした。MITの名が泣きます。英語の訓練には成りましたが。